東日本玩具見本市2000レポート updated 2000.10.24



2000.08.30(水)

 浅草にある都立産業貿易センター台東館(都産貿台東館)で東日本玩具見本市が開
 かれているので見学に行ってきました。都産貿って浜松町だけじゃなかったのね(笑)。
 東京おもちゃショーとかと違ってこのイベントは卸屋さん向けで一般さんお断りな
 ので子供達はいないのだ。内容は年末商戦に向けての新製品発表展示と商談会。
 各社色々出展していたので、その一部を紹介します。なお、デジモン関係は別ページ
 にあります。

スリムショット2
タカラの10万画素デジカメ「スリムショット2」。USB接続でNetMeeting対応。
8秒間の動画撮影も可能。¥8500。9月21日発売。

スティックショット
タカラの10万画素デジカメ「スティックショット」。携帯より細いので持ち運びしやすい。
8秒までの動画も撮影可能。¥7900。発売中。

Me2(1) 
トミーのデジカメ「Me:sia」の後継機「Me:2プラム」。11万画素。最大24秒の動画撮影可能。
化粧コンパクトのような外観はかわいい。¥9800。10月26日発売。

Me2(2)
「Me:2」のアップ。使い勝手は別として、これはかわいい。

C@mail2
バンダイのC@Mail2。C@Mailよりもデジカメっぽくなっている。

¥9980。11月下旬発売。


ドンジャラモーニング娘。(1)
バンダイの「ドンジャラモーニング娘」。牌に顔写真と名前が入ってる。
もーむす詳しくない人には全くわかりません(爆)。¥4800。

ドンジャラモーニング娘。(2)
「どんじゃらモーニング娘」。役が「タンポポ」とか「プッチモニ」とか、
名前と組み合わせがわからんと役の作りようがありませんな(笑)

ロイヤルパトレーヌPC
バンダイ「ロイヤルパトレーヌコール」と「ロイヤルパトレーヌパソコン」。どれみ#ですな。

なわとび
バンダイのなわとびシリーズ。最近のなわとびは高機能だそうだ。

ドンジャラポケモン金銀
トミー「ファミリーポンジャン金銀」。
¥5800。9月21日発売。

プラレールCAM(1)
トミーのプラレール「TVで遊ぼう!ボクはプラレール運転手」。ドクターイエローの
先頭部分にオンボード無線カメラが内蔵されていてリアルタイムに風景が楽しめる。
10mくらいまではいけるそうだが、マスコンとの赤外線コントロールの関係で3m
程度がベストとのこと。¥12800。10月14日発売。

プラレールCAM(2)
以前別のショウでNゲージにカメラ搭載して「電車でGO!」とかやってたなぁ。

DOG.COM
トミーの「DOG.COM」。まだまだ続くロボペット?
名前からしてPC接続もと期待したが、その機能はないそうだ。
¥14800。11月30日発売。

キャラキー(1)
バンプレスト系メーカーの「きゃらッキー」。ポケモン、たれぱんだ、ガンダム
などのキャラがヘッドになっている合い鍵。これから店舗展開するそうだ。

キャラキー(2)
きゃらッキー。ザクが隊長専用キーなのがご愛嬌。赤にペイント希望(爆)。